スタッフ紹介
staff

入社のきっかけは?
前職でも同様の警備業に従事しており、それまでの経験やノウハウを生かしたいと考えて求職活動を行っていたところ、I.S.Sに出合いました。給与や福利厚生など待遇も良く、とても働きやすい会社だと感じています。
大変だったこと、楽しかったことは?
配置される現場ごとに誘導の手法が変わるためパターンが身につくまでは大変でしたが、マンネリ化せず新鮮な気分で取り組めるのは良いところ。大変だと思われた現場がスムーズに終了したときの充実感は格別です。
これから入社する仲間たちへのメッセージ
高齢者になっても働いていることで感じられる「生きがい」を与えてくれるこの仕事は、「老化・ボケ防止」「健康維持」もかなう“一石三鳥”の仕事です。健康であるなら定年なしの当社で一緒に楽しく働きましょう。

入社のきっかけは?
自分に合った仕事はないかと探していたところ、新聞のチラシの求人広告を見て電話で応募しました。その際の対応がとても親切だったこと、また給与面など待遇の良さにも魅力を感じ、I.S.Sで働くことを決めました。
大変だったこと、楽しかったことは?
交通誘導のため車両を停止しようとしても、止まっていただけなかったり、時にはお叱りの言葉を受けたりすることも…。大変だなと思うこともありますが、一日の業務が無事終了したときの達成感は気持ちがいいですね。
これから入社する仲間たちへのメッセージ
同じ現場での仕事や研修などを通じて、気の合う仲間に出会えるのもこの仕事のメリットの一つ。夏は暑く冬は寒いなど季節ごとの苦労もありますが、地域にも貢献できるやりがいある仕事を一緒にやってみませんか?

入社のきっかけは?
I.S.Sで働いている身内の紹介で入社しました。文字だけの求人情報では不安だったかもしれませんが、紹介者から実際の仕事内容や待遇面を詳しく教えてもらっていたので、何の心配もなく入社することができました。
大変だったこと、楽しかったことは?
社長をはじめ、スタッフの方々に一人前と認めてもらえるまでの期間は大変だなと感じることもありました。うれしかったのは2~4時間と短い労働時間で一日分の手当が発生したこと。「ラッキー!」と思いました(笑)。
これから入社する仲間たちへのメッセージ
私は70歳で入社しましたが「健康であれば100歳でも雇用する」というのが当社の方針。仕事に必要な体力と健康が維持できていれば、働きたいだけ働けます。高齢だからと諦めることなく、まずは応募してみてください。

入社のきっかけは?
ご縁をいただける会社がなかなか見つからなかったとき、運転中に遭遇した交通誘導員を見て「これはきっと楽な仕事だな」と思って応募しました。待遇面が良かったことも入社の決め手になりましたね。
大変だったこと、楽しかったことは?
通常2人で行う片側交互通行、しかもカーブを1人で対応したときは非常に大変でした。普段は2~3人で現場に出ることが多く、仕事中はしっかりと集中しつつも、合間に仲間とバカ話をする時間はとても楽しいです。
これから入社する仲間たちへのメッセージ
上司も同僚も良い人ばかりで、仕事がしやすい環境です。警備業は「きつい」「つらい」イメージを持たれがちですが、そんなことはなく、毎日がとても楽しいです。まずは一度入社して、実際に仕事をしてみませんか?

入社のきっかけは?
警備員を募集する求人チラシを見て電話をかけました。電話でも親切に対応していただき、その翌日には面接を受けて即日採用されたのはうれしかったですね。応募時のやる気を維持したまま仕事を始めることができました。
大変だったこと、楽しかったことは?
片側交互通行で、誘導棒を振って車を止めるタイミングがとても難しく、最初はとても大変でした。仕事を始めてから仲間もたくさんでき、現場では空き時間におしゃべりするなどコミュニケーションを楽しんでいます。
これから入社する仲間たちへのメッセージ
最初は自分にできるかどうか不安でしたが、研修や先輩方からのレクチャーもあるので安心してください。年齢や性別に関係なく、健康であれば長く仕事が続けられる職場です。一緒に働ける日を楽しみにしています。